ヒゲ脱毛の代表的な施術として光脱毛、医療レーザー脱毛、ニードル脱毛があるけど、それぞれ部位ごとの施術回数を調べてみたわ。
口ひげの脱毛回数 |
完全に脱毛する場合:15~25回(2~3年) 薄く生える程度にする場合:10~18回(1~2年) |
---|---|
あごひげの脱毛回数 |
完全に脱毛する場合:8~12回(1年半~2年半) 薄く生える程度にする場合:5~9回(8ヵ月~1年半) |
顔脱毛の脱毛回数 |
完全に脱毛する場合:8~10回 薄く生える程度にする場合:5~7回 |
口ひげの脱毛回数 |
完全に脱毛する場合:10~18回(1~2年) 薄く生える程度にする場合:6~12回(8ヵ月~1年) |
---|---|
あごひげの脱毛回数 |
完全に脱毛する場合:6~10回(1~2年) 薄く生える程度にする場合:4~6回(6~10ヵ月) |
顔脱毛の脱毛回数 |
完全に脱毛する場合:7~8回 薄く生える程度にする場合:4~6回 |
口ひげの脱毛回数 |
完全に脱毛する場合:20~40時間(1~2年半) 薄く生える程度にする場合:10~22時間(6か月~1年半) |
---|---|
あごひげの脱毛回数 |
クリニック、サロンと相談の上決定 |
顔脱毛の脱毛回数 |
クリニック、サロンと相談の上決定 |
回数に関しては個人差があるから明確に何回とは決められないわね。完全にツルツルにしたい場合は回数もかかるけど、薄っすら生えている程度には残したい場合はそれより少なくて済むわ。
ニードル脱毛は1回の時間が長いから口ひげくらいなら何とかなるかもしれないけど、範囲が広くなるといつ終わるのかしらということになりそう。事前によく相談しておいた方がいいわよ。
比較的回数が少なくて済むのはレーザー脱毛だけど、施術中のある程度の痛みは覚悟しておくことね。どれを選ぶにもまずはカウンセリングを受けることから始めることね。
最初に回数だけ見ると、想像以上にかかるのかと思ったかもしれないわね。でもねそれには理由があるの。効果がないわけじゃない、よく考えればわかることよ。
ひげに限らず体毛には成長サイクルがあるの。常にすべての毛が生えているわけじゃなくて、今は休止中でこれから成長する準備をしているものもあるわ。
だからその時に見えている仮にひげを全部無くしても、それ以外の毛が生えてくるということ。徐々に減っていくけどすべて脱毛するには時間がかかるということね。
それともう一つ。永久脱毛という言葉を聞いたことがあるかもしれないけど、実はそうした概念はないの。施術によって毛の再生率が低くなるのは確かだけど、永久に生えてこなくなるわけじゃないから注意してね。
そうしたことを頭に入れた上で、即効性を求めて、できるだけ回数を減らすならクリニックの医療レーザー脱毛がおすすめよ。
最終的には各個人の判断になっちゃうけど、費用や痛さの度合いなども含めて総合的に比較して決めるのがいいと思うわ。
Category